精密バイス「NEOTEC」と信頼の焰「Sakae Fuji」の製造メーカー

ブログ

ブログBLOG

冬期休暇のお知らせ

お知らせ2024年11月22日

平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ではございますが、弊社では以下の期間を冬期休暇とさせて頂きます。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解頂きますようよろしくお願い申し上げます。


冬期休暇:2024年12月28日(土)~2025年1月5日(日)

最終受注/出荷:2024年12月26日(木) 12:00迄


冬期休暇中にお問い合わせ頂いた内容につきましては、1月6日以降のご連絡となります。
予めご了承ください。

珍しいお客様

社内のあれこれ2024年11月12日

ある日の昼休憩中、蝶々が来たよ!という報告が来ました。
なんのことかわからなかったけど、教えてくれた人についていくと…

会社の中庭にあるお花に綺麗な蝶々が止まっていました。


ものすごく大きな蝶に見えますが、カメラが広角になっているせいです(笑)

羽の色がとっても綺麗ですよね✨

なんで蝶?思った方。実はこの蝶、アサギマダラといって日本で唯一海を渡るちょっと珍しい蝶なんです。
春と秋に食べ物や繁殖に適した環境を求めて飛び個体にもよりますが、移動距離はなんと数千キロメートルにも及ぶそうです。
飛び方にも特徴があって、一般的によく見る蝶と違い、もちろんひらひらと飛ぶのですが、時折ふわふわと舞うような優雅な飛び方をします。
この飛び方がきっと長距離移動に適しているんですね!
(気になる方はYOUTUBEなどで検索してみてください!)

アサギマダラは主に東アジア地域に広く分布している蝶で写真のお花「フジバカマ」を好むそうです。
弊社のMさんはこの蝶に来てもらう為に、3年前から会社へ植えてその日を待っていたのだとか。
そして田原の方でアサギマダラが来たというニュースの記事を見て、今年こそ…と思っていいたところ遂に来てくれたそうです!

そんな思いがあって植えられていたとは知らず、毎日何気なく通過していました…


この機会にフジバカマについてもちょっと調べてみました!
ウィキペディアによると、
フジバカマとは、秋の七草のひとつで、秋に花を咲かせます。
花の色が藤色を帯び、花びらの形が袴であることから「藤袴」の名が生まれたと言われています。
(七草と言っても春の七草のように食べることはできないみたいです。)

ちなみに、生草のままだと無臭ですが、乾燥して生乾きになると桜餅の葉のような香りがするみたいです。

美味しそうな香りがするのに食べられないなんて…罪なお花です。


中国ではかんざしにしたり、香袋にして身に着けたり、香りが良いので入浴剤やなんかにも用いられるそうです。

他にもいろいろ書いてありましたが、丸写しになるものあれなので、気になる方はウィキペディアをご覧ください。



以上です。

普段まったくと言っていいほど草花や特に虫は間近で見たりすることがなかったので
とてもいい機会を頂きました!

そして、蝶々を見た翌日から私もちょこちょこ気にして見るようになりました。
残念ながら、あの日以来見れてはいませんが…

また来年以降も遊びに来てくれるのを楽しみにしようと思います!











ページトップへ