精密バイス「NEOTEC」と信頼の焰「Sakae Fuji」の製造メーカー

ブログ

ブログBLOG

【注意喚起】ガソリントーチランプをご愛用の皆様へ

お知らせ2024年06月25日

こんにちは!
暑いと感じる日が多くなってきましたね。
これからもっと暑くなると思うと憂鬱です・・・笑

さて、今回は榮製機の起源とも言える、ガソリントーチランプについてちょっと真面目なお話です。


今から約70年前、ガソリントーチランプの製造を始めて、たくさんのお客様にご愛用いただきました。
そして約11年前に最後のガソリントーチランプ”GB-1”が生産終了し、
そこからしばらくは部品のみ供給をおこなっていましたが、2年ほど前に部品供給も終了しました。
現在は社内でガソリントーチランプについて詳しく知る人間がほとんどいません。

今でもたまに、ガソリントーチランプの部品が欲しい等のお問い合わせを頂きます。
長く愛用頂いて申し訳なく思いながらお断りをしているのですが・・・
まれに、似たような部品を代用してみるというお声を聞きます。

また、オークションサイトやフリマサイトでガソリントーチランプが出品されているのを見かけます。
決まって書かれているのが、”見た目は綺麗なので、問題なく使用できると思います。”

ちょっと待って~~~~!!!!

似たような部品があったとしても、絶対使えるなんて補償はありません。
むしろ、事故が起こる可能性の方が高いです💦
いくら見た目が綺麗でも、内部に使用している部品が劣化している可能性は十分にあります。
火が付かない。で済めばいいけれど、燃料が漏れて事故に繋がることだってあります!

※これは現行のガストーチにも同じことが言えます。


現在、ガソリントーチランプをお持ちのお客様
オークションサイトやフリマサイトでご購入を検討されているお客様

大変危険なので、使用はご遠慮ください。
今日使えても明日は不具合や事故が起きるかもしれません。
使いたい!と思っていただけるのはメーカーとしてはとても喜ばしいことですが
火の出る商品の為、お客様の命も守るために、もう一度言わせて頂きます。

ガソリントーチランプの使用は大変危険なのでご遠慮ください。


ただ!!!


見た目はとってもおしゃれで可愛い?のでアンティーク家具としてご愛用いただけたら嬉しいです♪




【社員ブログ】カツオのたたきチャレンジ!!

社員ブログ2024年06月07日

こんにちは!!

これまで、ひっそり?とブログを更新していましたが、なんと社内で見てくださっている方が!!!
しかも5月はカツオが旬なので、たたきにチャレンジしてみない?とお声がけを頂きました。

実は前にも案が出ていたけれど、生ものだし、カツオは足が早いということもあり保留になっていたのですが
せっかく声をかけてもらったし、やりましょう!!というわけで、やりました!

旬ギリギリだったのでスーパーにあるか心配でしたが、皮付きではないものの無事GET!
前日に購入したのでなるべく鮮度が落ちないようにネットでカツオの保存方法もしっかり調べて準備完了!

そして翌日



串に刺して炙るイメージがあったので竹串をさしました。



結果即燃えたので抜きました。









片面を昔生産していたBT-20H(平面タイプ)。
もう片面を私的炙りスタメンのBT-20VXで炙りました!


※BT-20H(平面タイプ)は現在生産終了しております。
使用前に破損やガス漏れがないか確認した上で使用しております。


どちらのトーチも焼き上がりはいい感じでした。



ある程度炙ったら氷水に漬けて…


切っていい感じに盛り付けたら完成です☆


薬味の用意を忘れたので、彩りがイマイチなのは置いておいて…

思った以上に簡単に出来ました!
味も普通に美味しかったです…が、やっぱり皮の香ばしさが欲しかったです。笑
次回は秋の戻り鰹の時期に皮付きを入手出来たらリベンジしてみたいと思います。





↓トーチの使い心地の(個人的)感想↓


BT-20H(平面タイプ)は広範囲で炙れるのがいいなあと思いました。
だけど、点火装置が付いていない為、別で火種が必要だし、点火の時に火がぶわーっと上がらないかなとドキドキしました。
実際はそんなことありませんでしたが…
炎が出る音もそこまで大きくないから、点火装置付きだったら女性でも使いやすい(かも?)

BT-20VXは何といっても握るだけで点火も消火も出来るのがいいですよね。
私のガストーチデビューもBT-20VXだったのもあり、安心感があります☆
初めてでも使いやすいタイプのトーチでオススメです!




今回使用したトーチ
BT-20Hはもう生産終了しており、販売はしていませんが、BT-20VXは絶賛発売中です♪


弊社のネットショップでも販売しておりますので、気になった方は是非一度手に取って頂けたら嬉しいです♪

新入社員歓迎会

社内イベント2024年06月05日

こんにちは!

いつの間にかもう2024年も半年経とうとしていますね…早すぎます。
それだけ充実した日々を送れているということにしておきます。



少し間が空いてしまいましたが、健康診断を翌週に控えた5/17に遅めの新入社員歓迎会を開催しました!
新型コロナウイルスが流行してから初めての会ということもあり、たくさんの社員さんが参加してくださいました!

今回、私が幹事を務めさせていただいたのですが…初めて大人数での会の幹事をしたので開催までにいろいろとありました。
でも、他の方たちにたくさんフォローしていただいたのでなんとか無事に開催できました!
ものすごく勉強になりました!!そして、会社の方たちの暖かさに触れました。
感謝してもしきれないです。


普段話す機会のない他部署の方々ともお話ができたし、何より社内の皆さんのおかげで楽しい会にできてよかったです。




楽しかったのと緊張とごはんが美味しすぎて写真を撮るのを忘れてしまい、載せられるものがこの1枚だけ…。
※プライバシー保護の為、社員のお顔はモザイクをかけさせていただいております。



次回は夏に開催予定らしいので、その時はごはんよりも写真撮影に徹しようと思います(`ω´)ゞ



ページトップへ